日本人の伝統「畳」による快適空間の演出。
日本の住まいの伝統的素材である「畳」。最近、畳を使った暮らしが、新たな人気を集めています。
フローリングの住宅が多くなっているなか、カーペット風に使える置き畳などの種類も増えてきています。多目的に使える畳は、空間の有効利用にもなります。
「畳」一般住宅キャンペーン実施中!
-
表替
- 中級品 5,500円 4,950円
- 上級品 6,500円 5,950円
- 特急品 7,500円 6,950円
-
新畳
- 中級品 8,950円
- 上級品 9,950円
- 特急品 10,950円
畳のお手入れとご使用上の注意
新しい畳の取り扱い
- ・新畳または、表替えの場合、まず乾いた雑巾などで畳目に沿って空拭きをし、掃除機で畳目の中の汚れを吸い取ってください。
※2、3日続けて拭くと効果的です。
日常のお手入れ
- ・ぬれ雑巾で拭くと畳の光沢がなくなりますので、乾いた雑巾で畳目に沿ってから拭きをしてください。
美しくご使用いただくために
- ・重量物(机、本箱、ベッド、椅子など)は畳表面のへこみの原因になります。必ず敷板などを用意して、荷重を分散させてください。
- ・多量の水に浸かった場合、表が変色することがあります。
- ・醤油、ソース、コーヒー、紅茶、牛乳などをこぼした時は、乾いた布や紙でただちにふき取ってください。
- ・インク、マヨネーズや食用油など油分を含んだものをこぼした時は、薄めの中性洗剤をシミ込ませた布でふき取ってください。
- ・化学床に使用されているポリスチレンフォームはガソリンや灯油などの有機洗剤によって溶解し収縮します。室内での取り扱いには充分ご注意ください。
- ・畳の芯材であるフォームポリスチレンは、フロンガスを一切使用していないノンフロンタイプです。
ダニやカビの発生を防ぐために
- ・畳表面の汚れやほこり、室内の過度の湿気はカビやダニの原因となります。日常の清掃をこまめにし、天気の良い日は部屋の喚起を行ってください。
- ・万一カビが発生したら、天気の良い日を選び、水で薄めた漂白剤または、アルコールでふき取ってください。
- ・ダニなどのエサとなるお菓子やパンの食べカス、フケや髪の毛などのハウスダストはこまめに掃除を行ってください。
- ・畳の上のじゅうたんやカーペットなどを敷くと通気性を損ない、カビやダニが発生する恐れがありますのでご注意ください。
- ・ダニ、カビ駆除については、日干しを行ってください。または、防虫、消臭シート等もございます。
インテリアTOPに戻る